News
【アイロニー認定校・6月カシワバアジサイと初夏の花々 ディアボロデザイン・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます!
6月のもう一つのデザイン!
旬の「カシワバアジサイ」を使ってホワイト&グリーンの爽やかな花々で
「ディアボロ」花器に今回は片流れの投げ入れレッスンです。
・カシワバアジサイ
・アガパンサス
・スカビオサ
・カンパニュラ
・オンシジューム
・コロニラバリエーガータ
・ユキヤナギ
大きなヘッドのカシワバアジサイにみなさん喜んでいただけて、
よかったです🎶
今月もご参加いただきありがとうございました。
来月もお楽しみに!!
最新情報は、Instagram からどうぞ!!
【アイロニー認定校・6月ナチュラルモダンなワンサイドアレンジメント・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます。
梅雨に入り、紫陽花の美しい季節になってきましたね。
旬の紫陽花と洋蘭バンダでローテーブルやサイドボードでも楽しんでいただける
低めのオーバルジングベースへのアレンジメントを
楽しんでいただきました♪
バンダ・・・
初夏から夏の暑さで大きく鮮やかな花びらが美しい・・・
濃いピンク赤紫色で、元気になりますね!!
アジアンタムや
季節の枝物・フサスグリを添えて・・・
今月もご参加いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに・・・・
最新情報は、Instagram からどうぞ!!
【アイロニー認定校・5月 芍薬のDoubler rondes・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます。
アイロニー認定校・5月のもう一つのレッスン!
『芍薬のDoubler rondes』
『芍薬のディアボロデザイン』
今が旬の芍薬!
今年は初めての品種「レッドチャーム」
なかなか自分自身では選びきれない深赤の芍薬!
先週は真夏日もあり、開花が早くなってしまうかもと心配しましたが、
気温も低くなって・・・ゆっくりと開花
コロンとした丸いガラスボールに
まんまる芍薬のミニブーケを・・・
透明ディアボロ花器に
今回はストレートに投げ入れ!
どちらも、とってもスタイリッシュなデザインでとても人気⭐︎
短い旬の生花を楽しんでいただけて良かったです。
今月もありがとうございました。
来月も、お楽しみに!!
最新情報は、Instagram からどうぞ!!
【アイロニー認定校・5月 初夏のシャンペトルブーケ・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます。
アイロニー認定校・5月レッスン
『初夏のシャンペトルブーケ』
シャンペトルとは・・・
フレンチスタイルにおけるテイスト(雰囲気)のひとつ・・・
田舎風や田園風景という意味のフランス語
フレンチスタイルの花は古くよりナチュラルなテイストなのが特徴的でしたが、
それらは”ジャルダン”(庭)の雰囲気を感じさせるものだっだのに対して、
さらに自然な雰囲気を求めるなかで、田舎の手つかずの風景を感じさせる雰囲気が生まれました。
”グラミネ”と呼ばれるイネ科の雑草などが切り花素材として使われるようになり、
フランス花業界における第2の革命と呼ばれました。
優しく涼しげな色合わせの花材で
みなさんそれぞれイメージする自然の風景を感じられるような素敵なブーケが仕上がりました。
ご自宅で、束ね直したりして楽しんでくださいね。
最新情報は、Instagram からどうぞ!!
【アイロニー認定校・4月 カラーと春草花のブーケオブリーク・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます。
4月のもう一つのレッスン!!
「カラーと春の草花のブーケオブリーク」
・オブリーク・とは
フランス語で斜めに・・・
という意味があり、
カラーや春の柔らかい茎のカーブを生かして斜めに茎を平行にパラレルに束ねるブーケです。
ブーケを束ねるのが初めての方も、楽しく素敵に仕上げられました!!
今月もレッスンご参加いただきありがとうございました。
来月5月もお楽しみに!!
最新情報は、Instagram からどうぞ!!