News
【アイロニー認定校・4月のレッスン すずらんのブーケドマリエ・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます。
アイロイー認定校 奈良・泉花Senkaです。
4月のもう一つのレッスンは、「すずらんのブーケドマリエ」です。
すずらんの季節になってきましたね!
北海道は千歳農協さんからの「すずらん」が届きました♡
【5月1日はすずらんの日】
日頃からお世話になっている友人や家族にすずらんを贈る日とされていて、すずらんを受け取った人には「幸運」が訪れると言われているそうです。
「すずらんのブーケドマリエ」と言えば
英国王室の結婚式でキャサリン妃がすずらんのブーケを持って以来とても人気があるようです。
花言葉は、純粋・純潔・・・
香りも楽しみながら、旬の今しか生花で束ねられないブーケを楽しんでいただけました!!
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
最新情報は、Instagram からどうぞ!!
【アイロニー認定校・4月のレッスン 3つの小さなブーケのリボンコンポジション・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます。
アイロイー認定校 奈良・泉花Senkaです。
4月のレッスンは、「3つの小さなブーケのリボンコンポジション」です。
これからシーズンを迎える「リシアンサス」をたっぷり使って、
可愛いみにブーケを3通作ります!!
コロンとしたガラスベースにリボンを巻いて・・・・花留め♡
ブーケのポイントを押さえながら生けていきます。
「ミニブーケ」の秘密★ゆっくり楽しんでくださいね。
最新情報は、Instagram からどうぞ!!
【アイロニー認定校・3月のレッスン ヒヤシンスのブーケドマリエ・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます。
アイロイー認定校 奈良・泉花Senkaです。
3月のレッスンは、「ヒヤシンスのブーケドマリエ」です。
ヒヤシンス・・・
球根の水耕栽培と、切り花用のヒヤシンスがあります。
今回は、オランダからの輸入ヒヤシンス・チャイナピンク!!
香りがとっても良くて、部屋中に漂っています♪
【ブーケドマリエ】
花嫁さんの為のブーケ・・・
花嫁さんの希望に合わせて、
お花を選び・・・ラウンドにしたり・・・キャスケードタイプにしたり・・・
バージンロードを歩いている時にも綺麗に見える様にと、
正面・横から・・・・
そして、花嫁さんが持った時に・・・
きれいに見える様に〜束ねていきます。
持ち手は、アイロニー流!アイビー束で仕上げていきます。
******
最新情報は、Instagram からどうぞ!!
【アイロニー認定校・3月のレッスン ラナンキュラスのパリ色のブーケ・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます。
アイロイー認定校 奈良・泉花Senkaです。
3月のレッスンは、「ラナンキュラスのパリ色のブーケ」です。
パリ色・・・・?
皆さんは、どんな色を想像されますか?
谷口氏のお話を聞いて納得!
オランダの大規模花農家さんのお話・・・
日本の繊細な花農家さんのお話・・・
アイロニーの花選び・色合わせ!色のトーンを合わせて花選びをしていくと、しっくりくるブーケに仕上がります。
******
最新情報は、Instagram からどうぞ!!
【アイロニー認定校・2月のレッスン 春のブーケオブリーク・開催しました】

いつもご覧いただきありがとうございます。
アイロイー認定校 奈良・泉花Senkaです。
2月のレッスンは、「春のブーケオブリーク」です。
今月は、2種類の「チューリップのブーケオブリーク」
・チューリップ カバナ
・スイトピー フローリック
・キルタンサス
・アジアンタム
・ミモザ ツトム
・ユキヤナギ
チューリップやユキヤナギのカーブをいかして、斜めに束ねるアイロニーオリジナルブーケ!!
「オブリーク」とは、フランス語で斜めにという意味。
アイロニーのフレンチスタイルは、花それぞれが自然に戻る・・戻していくナチュラルなスタイルとなります。
花1本1本・・・
どちらに向かっていくのかの花の向きを見ながら束ねていきましょ〜
チューリップはブーケに束ねてからも
開いて閉じて伸びていきますので、その動きも楽しんでもらえたら嬉しいです!!
******
最新情報は、Instagram からどうぞ!!